· 

エコーの講師してきました


 先日、2月7日に大手接骨院グループのヒューマンアジャストさんでエコー解剖学の講師を拝命し、行ってきました。

この日は、朝から鍼灸院で治療→セミナー講師→鍼灸院で治療という1日でした。

ヒューマンアジャストさんは、

接骨院でありながら、令和6年9月に東京証券取引所 TOKYO PRO Market に新規上場されたり、

ブラックな業界の勤務形態を健全化すべく、様々な取組みをされたり、

今業界で注目度No1の接骨院グループです。

昨年の新人研修の際にご縁を頂き、「超音波(エコー)観察装置を用いた断層解剖」についてのパートを担当致しました。

毎週(5週連続)、新入社員の方、約40名に4時間半、1人で講義するという、

分かる人には分かる超過酷なタスク頂きました。

資料の作成が毎週必要なのですが、

全然追いつかず、寝ずに直前まで作成し、

当日4時間半講義するというストロングスタイルで無事?完走致しました。

その際に、研修を受けた新人の方々に、ご好評頂き、エコーに興味を持って下さった方がいらっしゃったという事で、

それならばヒューマンアジャストとして

本格的にエコー解剖を学ぼう!

という事で、

ヒューマンアジャスト内の研修部のコアメンバーにも、ご講義させていただく事になりました。

自分ともう1人病院勤務されてらっしゃる柔道整復師の先生と隔月講義をさせて頂き、

本日2回目。

初回だった前回は下腿部の徹底断層解剖。  

今回は大腿部の徹底断層解剖。

僕自身、約10年前にエコーを用いて断層解剖を教えて貰い、

飛躍的に解剖学的なイメージがつく様になりました。
 
何より、それを学ぶ事が凄く楽しかった。

そんな気持ちになってもらえる講義になると嬉しいです。

今日は柔道整復師の先生がほとんどで鍼灸師の先生はお1人でしたが、

鍼灸師が、自信を持って刺鍼出来るよう、

わかりやすい断層解剖を届けられる活動をどんどんしていきたいと思います。

何より、ご来院頂く患者様にしっかり還元出来ますよう日々精進して参ります。

Higuchi